先日、コンビニに行った時の話です。
お店はお昼前でもあり、大勢の人がレジに並んでいました。アルバイトと思われる若いお兄さんが、手際よくレジ打ちをしていたおかげで、お客さんの列がみるみるうちに少なくなっていきました。
このお兄さんの手際の良さ。かなり経験を積んで熟練の技術で、レジ打ちの合間に、チキン等の揚げ物を陳列台に並べたり、見習いスタッフのフォローに回ったり、バックヤードを出たり入ったり。動きに無駄がなく関心していました。
こちらのコンビニは、店員さんが商品バーコードを読み取り、支払いは機械で処理するタイプのお店で、レジのお兄さんは合計金額を伝えると、レジを離れて、すぐに揚げ物の処理やバックヤードに入ったりする。
そして、レジの順番を待っている時に、ふっと思う。お客さんがお金を精算機に入れる確認は誰がしているのかな?盗られ放題ではないのかな?
列には、見た目で判断してはいけませんが、強面の人や、やんちゃそうな若者も並んでいましたが、みんな一列に並んで支払っている。
日本って、ほんと安全な国だな~。と感じた一日でした。