施設は感染症に対する抵抗力が弱い高齢者が集団で生活する場であり、ちょっとした不注意により施設内の感染につながる恐れがあります。

そんな脅威のひとつである「食中毒」について講義を受けました。
食中毒の分類、発生状況や食中毒の原因と特徴、衛生管理など食中毒の基礎知識や手洗い、家庭でできる食中毒予防などを学び、後半にはクイズ形式で問題を解くことで、正しい予防法について再確認できました。

これから初夏に向け食中毒はもちろん、熱中症にも注意していきましょう。

(令和7年4月26日 「食中毒の予防に関する」施設内研修を行いました)